みんな恋活アプリのOmiaiを知っているか?
facebookを利用した出会い系といえば、以前に捜査したペアーズが有名だが、ここも同じくらいの人気と知名度を誇っているぞ。
ペアーズにはサクラやキャッシュバッカーは居なかったが、Omiaiは果たしてどうなのか。
口コミや2chの評判ではあまり黒い噂は流れてないが、ジャックはこの目で確かめたものしか信じないタイプ。
さっそく自らのフェイスブックアカウントで登録して、内部を調べていくぞ!
登録して分かったサクラが居ない理由
登録方法はとても簡単。
FacebookにログインしOmiaiとのアカウント連携を行い、職業や学歴などの項目を入力すれば完了だ。
え?これだけでいいの?と思うかもしれないが、細かい自己アピールは登録後にちゃんと設定できるので安心してくれ。
自分のFB上の友だちとは繋がらないようになっているので、バレずに恋人探しが出来るというのがアピールポイントのようだ。
使い方もシンプルだ。
気に入った相手に「いいね」を送り相手が承認してくれた、もしくは女性側から「いいね」をもらって自分が承認すれば、晴れてメッセージのやり取りができるようになる。
ここらへんはペアーズとほぼ変わらないな。
…おっと、なんか物足りない気がしないか?
出会い系フリークのみんなは気付いたかもしれないが、優良出会い系には欠かせないある作業がまだ終わっていないな。
そう、年齢認証である。
実はOmiaiは年齢確認と有料会員登録を済ませないと、メール交換が出来ないようになっている。
そしてこれこそが、優良出会い系以上に業者の居ない理由となるのである。
出会い系より厳しい本人確認
なんとOmiaiでは、出会い系の年齢認証のように一部を隠すのはNGで、すべてさらけ出して証明書画像を送信しなくてはいけないのだ。
例えば免許証なら顔写真や本名、そして住所や本籍地まで記載されている。
いくらTRUSTeを取得してると表示があっても、こんなものは悪徳サクラ会社でも認証できる。
多くの人はここで少し躊躇してしまうだろう。
だがしかし、これによりほとんどの業者をはじくことが出来るのも事実。
さすがの援デリや誘導業者も、免許証や保険証、パスポートなどの画像をほいほい用意出来やしない。
さらに運営は「サクラゼロ宣言」を掲げていて、24時間厳しい監視を行い、悪質なユーザーにはイエローカードや退会処理をする。
つまり頑張って証明書画像を用意しても、勧誘行為をした途端にアカウント停止となり、業者は活動できないというわけだ。
これなら安心してみんな使うことが出来るな。
会社の信用度も段違い
業者がほぼ居ないことは分かったので、次はサクラについてだ。
結論から言えば、サクラがいる可能性は限りなくゼロだといえる。
その理由は、Omiaiの運営会社は大手優良出会い系会社以上に、コンプライアンスがきっちりとした会社だからだ。
運営会社の株式会社ネットマーケティングは渋谷区恵比寿にオフィスを構え、資本金も1億3000万円、従業員数100名を越えるかなりの立派な会社だ。
さらに怪しい悪徳出会い系会社と大きく違う点は他にもある。
- Yahoo!パートナーとOmiaiが提携
- Omiai以外に広告事業や転職アプリ「Switch.」も運営
- 上場も目指している(ミュゼの件で頓挫)
まずはあの天下のYahoo!と提携していて、ヤフーパートナーからユーザーを誘導してもらっている。
これだけでもチンケなサクラ詐欺を行うはずがないと分かる。
さらにOmiai以外にもアフィリエイトエージェントなどの広告ビジネス、Facebookを用いた転職アプリ「Switch.」の開発運営も行っているとのこと。
つまりOmiaiだけで食っている会社ではなく、バレたら破滅のリスクがあるサクラ行為に手を染めるはずがないのだ。
そして2015年にはミュゼの絡みでポシャってしまったが、上場を目指しあと一歩のところまで行った、気鋭のベンチャーでもある。
上場審査も行われていただろうから、サクラ行為などという悪質なマネはしているはずもなかろう。
もちろんインターネット異性紹介事業届も受理済みだぞ。
ジャックが自分で使ってみても、サクラどころか「いいね」すらさっぱり返してもらえなかった!(涙)
女性からの「いいね」はいくつかもらったが、完全にサクラじゃないリアルすぎる顔レベルで、そのまま既読スルーしてしまった。
そもそもOmiaiは月額課金制なので、いくらサクラが頑張って1日100通メールしたところで、売上はまったく変わらない。
以上のことから、Omiaiにはサクラはいないと断言していいだろう。
怪しそうなヤツの特徴
しかしそれでも業者は完全にゼロだとはいえないのが、この業界の恐ろしいところ。
あいつらの執念深さは舐めちゃいけないからな。
そこでジャックが「こういうヤツはちょっと怪しんだ方がいい!」という特徴をまとめてみたぞ。
- 友だち数10人以下
- 顔写メ1枚(でも美人)
- 女性から「いいね」とメッセージ
まず友達の数だが、普通に生活してFacebookをやっていれば、今どきの若い子なら10人以上は友だちがいるはずだ。
女性会員を見ていけば分かるが、それこそ友だち100人とか200人いる娘だって多い。
しかし10人ほどしか居ないというのは業者が作ったアカウントの臭いがするし、一般人だとしたらそれはそれでなんか地雷臭がする。
次に写メの数だが、これは多ければ多いほど安心できるということだな。
チンケな業者は連続写メを用意しておらず、拾い画像の場合が多いので、プロフ画像は1枚だけとなる。
そして奴らは引っ掛けるためにモデル級の美女を使いがち。
そんな女が自分から積極的にアプローチしてくるなんて、かなり怪しいだろ?
3つめは女性側からの「いいね」とメッセージは、一応警戒しておくとイイぞって話だ。
Omiai自体はそこそこ女性からのアプローチもあるサイトなので、そこまで不審がる必要もないが、他のサイトに移動しようとしたり、会う前にお金の話をしてきたりしたら即フェードアウトすべきだな。
まとめ
以上、Omiaiは信頼して利用できる、サクラも業者もいないアプリだということが判明した。
とはいえ、会えるかどうかという点に関しては、みんなにオススメできるような環境ではなかったな。
これは恋活アプリということもあり、「いいね」の返信率は「彼氏力」に大きく左右される。
例えば誠実そうな爽やかイケメンだったり、大手優良企業の社員だったり、女ウケしそうな趣味を持っていたり…。
そういうスペックの持ち主ならば、オミアイも攻略することが出来る。
ジャックのようなそうでもない男子は…
PC-MAXでエッチなお姉さんとヤラシイ出会いを求めるのが吉、というわけだ。
参考:PCMAXの料金ならXXX円使えば会える!?(データ有り)
みんな自分を鑑みて、使うサイトは選んでくれよな!
ジャックはみんなの出会いを応援しているぞ!
サクラ撲滅支援を頼む!
コメントを残す