サクラ出会い系サイトに引っかかってお金を使ってしまった…
なんとか返金してもらいたい…
今日はそんな切羽詰まった人へ向けた記事だ。
取り急ぎ結論から言えば、
弁護士に相談して返金依頼をしてもらおう!
ということになる。
理由は後述するが、高い確率であなたの大切なお金は戻ってくるだろう。
どうにかしたいと悩みを抱えてこのサイトにたどり着いたのであれば、次にあなたがすべきことは一刻も早く弁護士へ連絡することだ。
しかし、弁護士に相談するのはちょっと…
と気が引けている人もいるだろう。
これから弁護士を挟むと返金してもらえる確率が高まる理由を書いていくので、二の足を踏んでいる人はこれを読んでもらって判断してくれ。
悪徳サイトは訴訟を避けたい
まず前提として悪質サクラサイトの連中は、ユーザーをサクラ行為で騙しているという負い目がある。
しかしサクラであるという証明が難しく、未だに悪徳サイト根絶には至っていないが、それでもいくつか逮捕事例は存在しているのだ。
引用:http://www.sankei.com/west/news/150204/wst1502040058-n1.html
さらに記事にもした下記事例もある。
つまり連中はいつ逮捕されるか分からないというリスクを抱えており、出来ることなら裁判なんてしたくない(手の内を晒したくない)。
そこで弁護士から返金しなければ裁判も辞さないと言われれば、たとえ裁判で勝てる見込みがあったとしても、連中は返金に応じるケースが多いのである。
でも出来る限り返金もしたくない
ならばわざわざ弁護士を通さずとも、
自分で返金クレーム入れればいいのでは?
と思うかもしれない。
しかし、当たり前だが連中は出来る限り返金も避けたいのである。
ユーザーが直接サポートにクレームを入れたとしても、のらりくらりかわされ、なかなか返金してもらえないだろう。
それはまだ裁判沙汰になる可能性が低いと思われていて、ぶっちゃけあなたは舐められているのだ。
しかし、弁護士を通しての連絡であれば、これは話が違ってくる。
言ってみれば最後通告みたいなもので、悪徳サイト側の対応次第では、裁判に踏み切る用意はできているということを伝えているようなものだからだ。
相手によって対応を変えられるのは気持ちのいいものじゃないが、悪徳運営体を攻めるならこれを利用すべきだぞ。
訴訟のための準備
あなたがこの記事を読んで、
よし、俺も弁護士に頼んで返金してもらうぞ!
と思ったのであれば、やっておいて欲しいことがある。
それは証拠集めだ。
悪徳サイトに返金を迫るのであれば、サクラであると客観的に推測できる証拠があればあるほどいい。
これは言い逃れできないな…
と思わせられるくらいの明らかなものを用意しよう。
まずは今までのメールのやり取りを全て印刷・またはキャプチャで保存だ。
相手にアカウントを消されやり取りの履歴が無くなったら、さすがに訴えるのも難しくなるからな。
またサイトごと消される恐れもあるので、サイトの規約や運営者情報も保存しておこう。
後はクレジットの明細や口座振込みの明細など、いくら課金したのかというデータも残しておこう。
証拠は多ければ多いほどいいので、これは何かに使えるかもと思ったものはとりあえず保存しておくといいだろう。
返金に応じない極悪サイト
しかし、弁護士を通しても無視するような本気でたちが悪い犯罪者集団も存在する。
稼げるだけ稼いだら会社を潰してドロン、スパムやデータ、芸能人アタックも何のその、出会い系業界でも最も極悪な連中だ。
こういう連中に騙されてしまったら、返金対応はなかなかてこずるかもしれない。
なんせ相手の会社はもう存在せず、気が付いたときには連絡すら付かなくなってしまうのだから。
逮捕されて相手が見つかればもしかしたら戻ってくるかもしれないが、それもいつになるかは分からない。
そんな相手を躍起になって探し回るよりも、仕事にでも精を出した方が時間の使い方としては有益だろう。
まとめ
以上、詐欺サイトから返金を迫る弁護士利用法だ。
ただ弁護士と一口にいっても、刑事事件が得意な人や借金問題が得意な人など色々タイプがある。
出会い系詐欺被害に力を入れている法律事務所ならば、ヤツらの手口にも精通しているので素早い解決が期待できるだろう。
詐欺サイトに騙されたあなたは、もう出会い系なんてこりごりだ…と思っているかもしれない。
しかし、世の中はそんな詐欺的な出会い系サイトばかりではなく、
ちゃんと出会える優良サイトも有るということを知ってもらいたい。
サクラを一切使わず、ポイント代も良心的、リアルな女性会員とリアルなメッセージがやり取りできる、それが次のようなサイトだ。
まだあなたが出会いを求めているのであれば、これらのような優良出会える系の利用をオススメしたい。
サクラ撲滅支援を頼む!
コメントを残す